【広島PARCO】HIROSHIMA FASHION WEEKを開催
2015.11.30UP
2015.11.30UP
2015.11.24UP
受賞者 右から、当社の林、日本航空の黒田さん、伊藤園の大楽さん。左端はCNET Japan編集長の別井貴志さん
2015年11月、朝日インタラクティブによる「CNET Japan CMO Award」を当社WEB/マーケティング部部長 林直孝が受賞しました。
「CNET Japan CMO Award」は、マーケティング戦略を経営に活かして実績をあげている企業や、マーケティングに関する全社的な統括責任者であるCMO(Chief Marketing Officer)、またはマーケティング施策で中心となった人物を選出、表彰するものです。
当社がテナントや顧客に対し、独自の先行的ICT活用を通して多様なサービスを提供していること、またその成果が出ていることが評価され、今回の受賞につながりました。
当社は、Webを活用した情報発信とサービスの提供により、お客様にいつでもどこでもPARCOを楽しんでいただける「24時間PARCO」の実現を目指しています。
例えば、パルコにご出店いただいている約3,000テナントが更新しているパルコショップブログでは、商品情報をいち早く発信し、お客様の来店を促進しています。
また、ショップスタッフのおすすめアイテムが買えるWebサイト「カエルパルコ」では、パルコショップブログに掲載した店頭商品をWeb上で取り置き予約・通販注文することができます。「カエルパルコ」の利用店舗数はサービス開始時から増加し、販売点数、売上高も伸長するなど、着実に成果を出しています。
そして、2014年10月にサービスを開始したスマートフォンアプリ「POCKET PARCO」では、パルコのショップブログや各店のイベント情報などがお客様一人ひとりの好みに合わせて表示されるほか、クレジットカードと連携させた商品購入やチェックインにより、お買い物優待券に交換できるコインをためることもできます。
当社はこうしたICTを活用したサービスにより独自の情報発信を行い、お客様により便利に楽しくPARCOをご利用いただけるよう努めています。
※ICT……Information and Communication Technology
2015.11.20UP
「SHOW STAGE」では期間限定のイベントやショップを続々と展開します
名古屋PARCO では、2015年10月10日(土)から新たなインキュベーションスペース「SHOW STAGE」を運営しています!
「SHOW STAGE」は、観ている人を楽しませる舞台(ステージ)をイメージし、様々な場面やシーンを演出したイベントやショップを展開するスペースです。
名古屋PARCOでは、2014年10月から東館地下1階フロアで、インキュベーションスペース「SHOW PLATE」を運営しています。
「SHOW PLATE」では、地元東海エリアを中心に活動するクリエイターや、実店舗を持たずイベントやインターネット上のみで販売を行っている出店者、また「エシカル※」をテーマに活動している企業や団体などを発掘・応援するというコンセプトのもと、旬なイベントや注目ショップを期間限定で展開しています。
2015年9月には、情報発信・インキュベーションを強化するべく、「SHOW PLATE」を3拠点に増やしました。
今回新設した「SHOW STAGE」は、お客様からの注目を集めやすい名古屋PARCO西館1階正面入り口前に拠点を設けました。
「SHOW PLATE」のコンセプトを活かしながら、今までのインキュベートスペースでは表現しきれなかった、ファッションやブランドの世界観を伝えるイベントを続々と開催していきます。
※エシカル……「倫理的」「道徳上」という意味。環境や社会に配慮すること。
広島PARCOでは、9月25日(金)~10月12日(月)、「ファッションで街を盛り上げる」をテーマに、HIROSHIMA FASHION WEEKを開催しました。
本年で2年目となるHIROSHIMA FASHION WEEKは、広島PARCOをはじめ近隣の百貨店や商店街が連携し、街が一体となって行うファッションイベントです。
広島PARCOでは、近隣商業施設合同の抽選会や、モデルをゲストに迎えたトークショー、広島PARCO内ショップの秋冬アイテムを披露するファッションショーのほか、地元のファッション専門学校の生徒によるファッションショーを行うなど、地域密着の取り組みを行いました。
広島PARCO ウェブサイト
パルコのCSR 街づくり