PARCO を装う不審な WEB サイトにご注意ください

PARCO

ダイバーシティの推進
~「D&I、働きがい」~

パルコグループは、「人」すなわち「社員」の心と知恵によって支えられています。社員の心と知恵でお客さまに新しい提案をおこない続け、それに共感したご出店テナントがパルコを応援し、その結果、お客さまが共感をしてくださる、と考えます。社員ひとりひとりが活き活きと能力を発揮できる環境を整えることがすべてのステークホルダーに対して大切なことだと考え、多様性を担保する制度整備と風土醸成を進めています。

ダイバーシティ経営

パルコグループでは、年齢、国籍、性別、性自認、性的指向など異なる背景や価値観などの多様な個性・能力を持った人材が活躍し協働を通じて新しい価値創造に繋げていくことが企業価値の向上・発展・成長に寄与​するものと考え、ダイバーシティ経営を推進しています。

女性の活躍を推進

パルコグループでは、女性の活躍を推進することは重要な課題と捉え、キャリア研修、マネジメント研修、ワークライフマネジメントの社内浸透を図り、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(通称「女性活躍推進法」)への対応にも取り組んでいます。

パルコでは、女性の活躍を推進するために、様々な施策を講じていきます。
女性が働きやすく貢献できる環境のため、全社的な「有給休暇の取得促進 (労働時間の短縮)」に取り組むほか、活躍をさらに促進し「女性管理職比率の向上」につなげるために、女性管理職候補者の育成やキャリア意識向上機会の提供、時間制約のある社員が働きやすい職場の整備など、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に対応した行動計画を策定しました。

女性活躍推進法に基づく行動計画
異業種合同企画への参加
仕事と女性のキャリア育成や、ワークライフバランスについて考える異業種合同企画などに積極的に参加し、情報共有をおこなっています。

仕事と子育ての両立を目指す女性向け座談会

仕事と子育ての両立を目指す女性向け座談会

育児・介護と仕事の両立支援

パルコでは育児・介護と仕事の両立支援に取り組んでいます。
さまざまな制度の整備と社内の雰囲気醸成の結果、産休・育休後2012年度以降の復職率は100%となっています。また、2017年1月の育児・介護休業法改正に伴って、両立支援制度の改定を行うとともに、一部制度では法定の基準以上に拡充をはかっています。
法定の基準を上回る制度
※特に記載のないものについても、法定基準を満たした制度を整えています。

1)妊娠中に利用できる制度

妊娠中の勤務緩和 1日あたり1時間まで、有給扱いでの勤務緩和適用が可能です
失効年次有給休暇の復活 前年度に失効した年次有給休暇を、復活させて取得できます

2)出産時に利用できる制度

配偶者出産休暇 配偶者(事実婚などを含む)の出産時、3日間の有給休暇を取得できます
配偶者出生時育児休職 配偶者の出産後8週間以内に4週間まで取得することができます

3)育児・介護期間中に利用できる制度

育児休職 子が1歳を迎えた次の4月10日まで休職が可能です。(正社員)
保育園に入所できないなどの理由がある場合、子が最長 満2歳を迎えるまで休職が可能です
介護休職 対象家族1人につき通算1年までの期間、3回まで分割して休職できます
復職部門希望制度 育児・介護休職からの復職時、復職部門を希望することができます。復職から原則2年間は異動対象となりません
育児時間 子が1歳を迎えるまで、1日あたり1時間まで有給扱いでの勤務時間短縮が可能です
育児のための勤務時間短縮 子の中学校就学前まで、1日あたり2時間までの勤務時間短縮が可能です
介護のための勤務時間短縮 介護が継続する間、期間や回数の制限なく、1日あたり2時間までの勤務時間短縮が可能です
時短・休日選択制 1日あたり2時間までの勤務時間短縮分を、休日に換算して取得することができます。時短と休日の併用も可能です
勤務地域選択制度 育児は子が高校生まで、介護は対象家族の介護が継続する間は、転居を伴わない範囲で勤務地域の選択を行うことができます
退職者の再雇用制度 育児・介護事由・配偶者の転勤同伴での退職時に申請して認められた場合、退職から5年以内は再雇用制度の適用を受けられます

「次世代育成支援対策推進法」に基づく「一般事業主行動計画」

2024年2月までの間を第5期「一般事業主行動計画」期間とし、「両立支援制度の利用促進と雇用環境の整備、働き方の改善」の目標への対策として、「働き方の見直しの推進」「育児(・介護)と仕事の両立支援制度の周知強化と推進」を制定しています。

「次世代育成支援対策推進法」に基づく 第5期「一般事業主行動計画」

LGBT 関連制度

個性的な人材が多様な働き方を通して新しい発想を生み出す企業風土を醸成するため、LGBTに対する偏見のないダイバーシティ組織の実現に向けた取り組みを推進します。
働く全ての社員がそれぞれの個性を発揮し、よりイキイキと働き続けられる環境・仕組みの整備の一環として、LGBTに関する規程と休暇制度を整備しています。

LGBT 相談窓口
相談窓口を設置し、LGBTに関する職場での困り事や制度に関する問い合わせなどを受け付けています。

同性パートナーシップ制度
会社指定の諸手続きを行うことにより同性パートナーを婚姻に相当する関係と認定し、現行の就業規則などにおいて「婚姻関係があること」「配偶者であること」によって適用される諸規則の適用対象とする、同性パートナーシップ制度を定めています。あわせて、異性間の事実婚についても同様の権利を認めています。

性別移行支援休暇
性同一性障害の社員がホルモン治療や性別適合手術または術前術後の診察のため休務する場合、直近2年間に失効した年次有給休暇を取得できます。

幹部向けセミナーの開催

働く時間を効率化して生活との両立をはかり多様な社員の成長と活躍を推進するため、幹部向けの意識変革を促すセミナーを実施しています。2019年9月には、外部講師による「LGBTとの向き合い方」として性同一性と性的指向の多様性を理解するためのセミナーを実施しました。

「ピアボーナス」の導入

“ほめるコミュニケーション”を活性化し、助け合いや連携が生まれやすい風土を醸成することを目的に、1年間のトライアルを経て、2022年9月に「ピアボーナス」を正式導入しました。ピアボーナスという、社員同士が感謝の言葉と報酬をオープンに贈り合う仕組みにより、成果が見えにくい業務や目立たない組織貢献、リモートワークで見えづらい業務などにもスポットを当てる機会をつくり、日々の仕事ぶりを可視化しています。それにより、組織の内外、縦横の相互理解を深め、社員ひとりひとりが尊重され、“働き甲斐”を感じられる職場環境をつくりだしています。

ワークライフバランスの推進

働き方の見直しを推進し、社員のワークライフバランスを支援しています。また、従業員一人一人が活き活きと能力を発揮できる環境を整えることが大切なことだと考え、多様性を担保する制度・環境の整備と風土醸成を進めています。

働き方の見直しの推進

フレックスタイム制
社員のワークライフバランス促進の一環として、効率的で柔軟に働ける「フレックスタイム制」を導入しています。従来はコアタイムがありましたが、2020年5月よりコアタイムなしの「フレックスタイム制」に移行し、併せて私用で業務から一時離れることも可能となりました。業務やプライベートの予定にあわせて日々の勤務時間を調整することができ、より働きやすい環境になりました。
個々のインプットの時間が増え生産性が高まることでより大きな成果につながります。それに伴い社員の業務の効率化や労働時間に対する意識も高まりました。
休暇取得促進
「しっかり働き、ゆっくり休む」環境づくりも推進しています。社員が持つ力を存分に発揮するために、健康保持・増進を目的とし、予防的な社員の健康意識の向上と疾病の早期発見・治療をサポートするための「健康管理休暇」を設けています。新しいアイディアを生み出すためにも休暇の取得は大きな意味を持っています。パルコでは、積極的な休暇取得のために、年間の「休暇取得促進日」の設定や部門毎の「休暇取得促進日」の設定を推奨しています。

場所を選ばない働き方を支援

テレワーク
移動時間を活用するなど時間当たりの生産性を上げるためのモバイルワークに加え、執務環境を状況に応じて選択できるよう、サテライトオフィス勤務も推進しています。また、社員個々の事情と業務の両立を支援し非常時においても企業活動が継続可能な環境に整えるために、在宅ワーク制度も導入しています。

ICT活用・拡充
ICT活用・拡充によりコミュニケーションの促進と業務の高速化・高密度化を推進しています。
・クラウドサービス導入など社内グループウエア刷新
・全社員へのモバイルパソコン・スマートフォンの配布
・社内交流とフレキシブルな働き方を推進
(Webミーティングを拡大、フリーアドレス一部導入、フリーワーキングスペース・コンセントレーションエリア設置)

モバイルワーク活用に向けたシステム説明会

在宅ワーク活用に向けたシステム説明会

ワーケーション制度
長期休暇が取りやすくなることや社員の心身のリフレッシュなどを目的に、2021年7月より「ワーケーション制度」を導入しています。帰省や旅行などの休暇中に滞在先で、テレワークを活用して一時的に業務を行う制度です。この制度により従来以上に多様な働き方が可能になりました。

多様な働き方を支援

副業制度
社内活性化(イノベーションの促進)、多様な人材の保持・獲得、多彩な才能の発揮機会など、社員の成長と社内の自律促進を目的とし、2019年2月より、新しい働き方の1つとして副業制度を導入しました。
副業を始めとする社外での経験は、視点や人脈が拡大するなど社員の成長機会となります。また、社員の成長によって社内のイノベーションが促進され、会社の成長に繋がります。
副業が可能になることで、社員は働きながら自己実現が可能になり、会社は多様な人材の獲得が促進されます。

人材育成の取り組み

社員一人一人のモチベーション向上とスキルアップを目指し、各キャリア・各分野に応じた教育プログラムや、他社での越境学習プログラムを実施しています。また、多くの職務を経験し、広い視野と変化対応能力を体得するために、パルコでは、定期異動により様々な部門/業務/地域を経験する教育ローテーションをおこなっています。様々な業務経験を通じ、適性や能力に応じてキャリアアップできる仕組みを導入しています。

人材育成の取り組み

研修制度

経験を通じて学ぶローテーション制度に加え、様々な研修や越境学習、自己啓発の機会をもうけ、社員の能力開発をサポートしています。

主な実施研修
1)新入社員
入社前学習(eラーニング、研修旅行)、配属前研修(約2ヶ月間)、フォローアップ研修

2)若手中堅社員
ビジネススキル研修、チューター(新入社員育成)研修、異業種交流研修、ビジネススクール通学支援、外部公開セミナー受講支援、次世代リーダー研修

3)その他
各部門専門スキル研修、マネジメント研修、マーケット視察研修、越境学習(社外留学、複業留学)、eラーニング・通信教育、資格取得祝金・受験料支給、女性リーダー育成研修

キャリア相談窓口

社員が気づきの機会を得て主体的にキャリア形成を行えるように支援することを目的に、2021年9月より「キャリア相談窓口」を設置しています。社員自身の今後のキャリア形成やキャリア選択に関すること、現在の仕事に関すること、ワークライフバランス、働き方に関することなどの相談を受けます。

参考指標(株式会社パルコの実績)

採用者数の推移、男女内訳と比率(新卒/中途、正社員/契約社員にかかわらず、新たに採用された社員)

採用者数の推移、男女内訳と比率

男女別社員数/女性比率推移(正社員・契約社員 計)

男女別社員数/女性比率推移(正社員・契約社員 計)

勤続年数の推移(各年度末)

勤続年数の推移(各年度末)

女性管理職比率の推移

管理職内の女性シェア推移

正規雇用労働者の中途採用比率 (労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表)

正規雇用労働者の中途採用比率 (労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表)

Updated Aug. 18, 2023