パルコのコラボレーションビジネス
私たちパルコグループは「都市生活のプロデューサー」として、北海道から九州まで、全国の主要な都市で商業施設「PARCO」を運営しています。 PARCOという舞台を通じて、居心地の良いカフェや、心浮き立つファッション、演劇や音楽、アートなど、都市で生活する皆様に魅力ある様々な価値、シーンを提供しています。
1969年に第一号店となる池袋PARCOをOPENして以来、私たちは3つの役割を果たし続けてきました。
- 若く新しい才能をインキュベート(孵化)すること
- 店舗施設のなかにとどまらず、周辺の皆様とも協働して街づくりをすること
- 都市の暮らしを刺激する情報を発信すること
これまでもこれからも、この役割を果たしていくことが私たちの使命です。
そしていま、都市の暮らしや価値観が大きく変化しています。
私は、その変化を “MODE“(モード)という言葉で表現しています。
“MODE“とは、私たちが着目している4つの社会潮流の頭文字を合わせた造語です。
「Millennials(ミレニアル世代)の増加と社会的影響力の増大」
「Open Innovation(価値共創)という手法の一般化」
「Diversity(多様性)によるイノベーションの創出」
「Ethic Consumption(倫理的消費)という価値観の広がり」
2000年代に成人を迎えたミレニアル世代を中心に、「競争」ではなく「共創」することに大きな価値を感じる世の中になってきています。デジタル技術の進展も手伝って、新しい世代は、シェアすること、共創すること(オープンイノベーション)、日本だけでなく世界を舞台にして発想しています。こうした流れがこれからのスタンダードになると、私たちは感じています。
都市に新しい価値や時代の魅力を提供し続けてきたパルコだからこそ、これからの時代にも、心躍るような新しい価値を提供していきたい。それも、パルコだけの力ではなく、パートナーとなっていただける皆様と「共創」することで価値を生み出していきたいと考えています。
たとえば、
-
人々が健やかで美しく、
心豊かに過ごせる社会実現への貢献
-
好奇心と共感を軸に、年齢に関係なく
学び続けられるサービスの提供
-
言葉の壁を越え、日本と海外とで
相互に刺激しあえる文化交流の促進
-
地域での暮らしをより良くし、
そこに暮らす人々を
笑顔にできるサービスの提供
私たちパルコの持つ、都市での事業経験や情報発信力などのリソースと、皆様のあふれる情熱や発想とが混ざりあうことで、このような新たな価値を社会へお届けできるのではないかと考えています。
株式会社パルコ コラボレーションビジネスグループ、若々しい挑戦や志から、大企業の新しい事業へのチャレンジまで、様々なステージの皆様と出会い、一緒にわくわくするような共創を実現したいと願っています。
株式会社パルコ
コラボレーションビジネスグループ
執行役員 川瀬賢二